東京方言・新方言意識調査
国文学科3年 西山紘大

1.調査内容
調査した内容は、東京で昔から使われている「おっかない」などと新方言である「〜だべ」などの計20項目。

2.調査結果

使うし聞く 使わないが聞く 使わないし聞かない 合計
おっかない 30 82 42 *1 154
ちがかった 65 55 33 *2 153
ちょっくら 34 61 59 *2 154
いえてる 93 52 9 *2 154
かったるい 76 52 27 155
いくない 9 38 108 155
みして 119 32 4 155
いくっぽい 120 28 7 155
すきくない 16 29 109 *1 154
たべちゃった 142 8 5 155
なにげに 124 27 4 155
いーじゃん 121 18 14 *2,3 153
だべ? 21 34 98 *2 153
そうだべ? 14 45 94 *2,4 153
いーべ? 28 49 77 *5 154
いくべ? 17 38 100 155
○○だべ? 7 34 114 155
いーべ 14 28 112 *2 154
来てないべ 11 29 155 155
来てねー 109 36 10 155
*1 「使うし聞く」の解答欄に「使わないが聞かない」と回答
*2 無回答
*3 解答欄に「使うし聞く」「使わないし聞かない」と2つ回答
*4 解答欄に「使うし聞く」「使わないが聞く」と2つ回答
*5 解答欄に「使わないが聞く」「使わないが聞かない」と2つ回答

3.考察
私はこの調査で一つおもしろことを発見した。それは、「〜だべ」の調査項目についてだ。
私は茨城県出身だ。つまり「〜だべ」のネイティブなのだ。ネイティブは「〜だべよ」と発音するのに対し、東京の人は「〜だべ」これは、ただ単に影響を受けた土地の違いなのか。それとも、変化の過程で「よ」は省略されてしまったのだろうか。どちらにせよ、私からすれば少し違和感を感じた。
それにしても「〜だべ」「〜べ」の使用頻度が少ないのはなぜだろうか。
この表現は私たちの世代のみのものなのだろうか。私の周りではほとんどの人が使っているのだが。
これは、流行の問題だろうか。今の中学生がどんな芸能人が好きなのかわからないが、私たちが中学生のときテレビによく出ていたのはジャニーズだ。特に私たちのころは「スマップ」が全盛期だった。「SMAP×SMAP」もこのころ放送を開始しまさにスマップ一色だった気がする。「〜だべ」もスマップのリーダー中居正広が使っている言葉でこれに影響をうけてこの表現が定着したものの思われる。
しかし、今の中学生にはどうなのだろうか。これを調査することによってこの問題の解決の糸口が見つかるだろう。

Back