前のページへ

キャラのイメージ分析

国文学科2年 山田早紀

1.国の概要データ

以下は、wikipediaの各国の冒頭部分を抜粋したものである。今回wikipediaを使用したのは、百科事典のwikipediaから抜粋されているためだ。


スペイン

スペイン(スペイン語:España:エスパーニャ)は、ヨーロッパ南西部のイベリア半島に位置し、同半島の大部分を占める立憲君主制国家。西にポルトガル、南にイギリス領ジブラルタル、北東にフランス、アンドラと国境を接し、飛地のセウタ、メリリャではモロッコと陸上国境を接する。本土以外に、西地中海のバレアレス諸島、大西洋のカナリア諸島や、北アフリカのセウタとメリリャや、アルボラン海のアルボラン島を領有している。首都はマドリード。


トルコについて

トルコ共和国(トルコきょうわこく)、通称トルコ(土耳古)は西アジアのアナトリア半島(小アジア)と東ヨーロッパのバルカン半島東端の東トラキア地方を領有する、アジアとヨーロッパの2つの大州にまたがる共和国。首都はアナトリア中央部のアンカラ。
北は黒海、南は地中海に面し、西でブルガリア、ギリシアと、東でグルジア、アルメニア、イラン、イラク、シリアと接する。
国土の大半の部分はアナトリア半島にあたり、国民の約99%がイスラム教(宗派はスンナ派が多数)を信仰するため、日本の地域区分では地理的な位置と、欧州即ちキリスト教というステレオタイプから中東、西アジアに含めることがほとんどであるが、サッカー協会やオリンピック委員会などではヨーロッパの統一団体に属す。経済的、政治的にもヨーロッパの一員として扱われることがあり、NATOに加盟しており、現在欧州連合 (EU) へ加盟申請中である。


2.解釈

お国柄と国民性と方言の県民性で関連あるだろう所を指摘する。
ヘタリアにおけるスペインの性格は、陽気で人懐っこい典型的ラテン気質である。使っている方言は関西弁である。関西(大阪)の県民性はさっぱりした人間関係を好み、活発で明るく、元気なイメージがある。その点では、関連があるだろうと考える。
ヘタリアにおけるトルコはヨーロッパとアジアに跨るかつての強国で、軽快な江戸弁を話す。江戸弁は、豪快や頑固といったイメージがある。東京の県民性は人間関係が希薄、両面性といった、江戸っ子な部分は見られない。東京の方言と江戸弁は少し違ったイメージがあるから、豪快であるというイメージがトルコの強国らしさを出していて関連していると考えられる。


ページトップへ