次項の単語項目について、単語だけを提示した後
・使用頻度が「よく使う」「たまに使う」「まったく使わない」のどれであるか
・「外来語」か「和製英語」のどちらと思うか
を質問した。
■エンフォースメント
■リサイクル
■インターネット
■メセナ
■スーツアクター
■ゴールデンタイム
■コインランドリー
■ガソリンスタンド
■コンセント
■スパッツ
■ロマンスグレー
■エフェクター
赤い文字の単語が外来語
青い文字の単語が和製英語
参照:例文で読むカタカナ語の辞典
編集/小学館辞典編集部
発行/小学館
日本語になった外来語辞典
編集/飯田隆昭・山本慧一
発行/集英社
図−1
表は言葉の使用頻度を「よく使う」「たまに使う」「まったく使わない」と質問し、それぞれ「2点」「1点」「0点」として計算した場合の使用頻度スコアです。インターネットが最も使用頻度が高く、エンフォースメントが最も低くなっています。インターネット、コンセントリサイクル・・・の順に縦に並んでいます。
赤が外来語で青が和製英語です。
平均点0.85
図-2
図-2の和製英語の使用頻度と正解数の散布図から、「普段使う和製英語」は「普段使わない和製英語」に比べ、「外来語」であるという間違った認識をされやすい傾向にあるとわかった。
→これは、使用頻度が高い言葉ほど、普段意識して使用しなくなる為に、単純な「カタカナ=外国の言葉」といった思考に陥るためではないだろうか。
逆に、「普段使わない」言葉ほど、使用する際に言葉を意識する為、外来語か和製英語かを見分けやすくなるのではないか。