日本大学文理学部国文学科

1章 ホーム
1.4. ホーム駅名表示・出口案内
国文学科2年 橋本陵介

1.調査項目

山手線各駅のホーム上にある駅名表示と出口案内。

2.調査結果

駅名表示ではほぼすべての駅で日本語英語が使われていた。出口案内では4ヶ国語表示(日本語・英語・韓国語・中国語)が一般的で、比較的小規模の駅には4ヶ国語に満たない所もあった。上記以外の言語が出口案内に用いられている駅はなかった。

以下は、私が担当した項目で特に面白い調査結果が出たのがピクトグラムである。次の図は各駅の出口案内に使用されているピクトグラムをまとめたものである。

トイレ タクシー乗り場 バス乗り場 エレベーター その他
新宿 他社線乗り換え
代々木
原宿
渋谷 他社線乗り換え
恵比寿 他社線乗り換え、車椅子、エスカレーター
目黒 他社線乗り換え
五反田
大崎
品川 新幹線、他社線乗り換え
田町 車椅子
浜松町 エスカレーター
新橋 他社線乗り換え
有楽町
東京
神田
秋葉原 他社線乗り換え
御徒町
上野 エスカレーター、他社線乗り換え
鶯谷
日暮里  
西日暮里  
田端  
駒込  
巣鴨   車椅子、エスカレーター
大塚  
池袋 他社線乗り換え
目白  
高田馬場 他社線乗り換え
新大久保  

3.まとめ

JR東日本という大きな企業の駅である山手線の各駅では言語表記がほぼ統一されていた。これは、どの駅でも利用者に同等の情報を与えるという企業側の配慮に感じられた。ピクトグラムは視覚的情報である。ピクトグラムを使用することによって、多言語で表示しなくても情報を多くの人に簡単に与えることができる。国際化が進む日本において、より簡単に、多くの人に情報を与えるためにピクトグラムが普及し始めているのだろう。