東京都23区における自治体の言語サービスの実態

各区の概況調査

千代田区概況

国文学科 川和梓

概況

【区の位置】
東西が東経139度43分から47分まで、南北が北緯35度40分から42分までで、東京都23区のほぼ中心にある。東は中央区。西は新宿区、北は文京区と台東区、南は港区と隣りあっている。

【区の面積】
11.64km2
区の中央には、区の面積の約12%を占める皇居(1.42km2)がある。
東京都23区の中では、下から5番目の大きさ。

【区の起こり】
終戦後、戦災による区の実情の変化は大きく、麹町、神田両区も面積の三分の二が焼け、区の実体がこのような状態であった―方、行政、財政における権限が拡大され、それに対応した基盤をつくるため、区の規模を大きくする必要が生じ、区の整理統合を行おうとする機運が生じてきた。
委員会は昭和21年12月まで審議をかさねた結果、統合案について、議決をもとめられた各区会は種々検討をしたが、麹町・神田両区会は昭和21年12月27日に他区に先がけて、両区の統合を議決した。そして、昭和22年3月15日に新区として発足した。
「千代田区」という名は、両区の統合が話題にのぼった当初から、これといった異論もなく認められていた。それは、「干代田」という名前が江戸城の別名「千代田城」にちなんだものであり、この区が、この城を中心に発展してきたことから、新しい区名としてごく自然であり、文字もやさしく、言葉のひびきも美しいという理由からだろうと考えられている。

【友好都市】
イギリス・ロンドン・ウエストミンスター市(英語)
友好都市と書かれてはいなかったが、中学校の国際交流先として名前が出ていたので友好都市だと思われる。

人口の変化
外国人登録者数の内訳と主要言語
(平成19年3月末現在)資料:外国人登録人口統計資料
国名 人数 率(%)
中国語 729 29.3
韓国・朝鮮(韓国語) 471 18.9
米国(英語) 224 9.0
フランス(フランス語) 217 8.7
インド(ヒンディー語など) 93 3.7
英国(英語) 93 3.7
ロシア(ロシア語) 82 3.3
フィリピン(フィリピン語、英語など) 75 3.0
ベトナム(ベトナム語) 65 2.6
オーストラリア(英語) 48 1.9
ドイツ(ドイツ語) 40 1.6
その他 351 14.1
合計 2,488 100.0

人数の経年変化については見つからなかった。
「千代田区の人口と世帯」「外国人登録者数」は『千代田区行政基礎資料集』(平成19年度版)による。
《参考》千代田区総合ホームページ