東京都23区における自治体の言語サービスの実態

各区の概況調査

世田谷区概況

国文学科 豊本英嗣

区の概況

【面積・規模】
形は、ほぼ平行四辺形である。面積は58.08 km2で、最も小さい台東区の約6倍にあたる
【友好都市】

  • 群馬県の北部の川場村
  • カナダ マニトバ州 ウィニペグ市
    人口約65万人。カナダの公用語は英語とフランス語であるが、ウィニペグ市は英語圏である。
  • オーストリア ウィーン市ドゥブリング区
    人口約6万5千人。ドイツ語圏
  • オーストラリア 西オーストラリア州 バンバリー市
    主要言語は英語

人口の変化

世田谷区の人口は、平成19年11月1日現在825,623人 うち男 395,728人 女 429,895人 世帯数は429,721世帯。東京23区中で最多の人口数である。

年齢3区分別人口構成比の推移
  平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年
65歳以上 16.6 16.8 17.0 17.3 17.5
15〜64歳 72.7 72.5 72.2 71.9 71.6
0〜14歳 10.7 10.7 10.8 10.8 10.9

世田谷区役所HP 統計グラフより引用

外国人登録者数の内訳と人数の変化

外国人登録人口総数15,090人 うち男7,774人 女7,316人(平成19年11月1日)

外国人登録者数の多い国・地域の主要言語

外国人登録人口上位10カ国

主要言語はハングル、中国語、英語
世田谷区役所HP 統計グラフより引用

福祉的観点から特記する事項

平成18年3月には第3期「世田谷区高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」を改定し、こうした新たな役割分担に対応するための方向性を示した。区は、介護予防に取り組むほか、事業者の参入誘導や人材育成、区民活動支援などの基盤整備に力を注ぐとともに、サービスの質の確保や区民の権利擁護に努める。区民・事業者・行政のパートナーシップによる、長寿を喜びあえる21世紀の地域社会づくりをめざしている。

【参考】
世田谷区役所ホームページ